それもう古いかも!50代がやってはいけないワイドパンツのコーデ

やってはいけないワイドパンツのコーデ

ワイドパンツは大好きでよくはいていますが、合わせるアイテムやワイドパンツの形によってはちょっと古い感じになってしまうので注意しています。避けたほうがいいコーデと、ワタシ的におすすめのワイドパンツをコーデ写真で紹介します。どれも2023年もはく予定のワイドパンツです。

目次

大人は避けたいプチプラ服のワイドパンツ

ユニクロとかGUのプチプラワイドパンツやガウチョパンツ、安くてかわいいデザインのものがたくさんあるのですが、50代は避けたほうがいいと思います。

低価格ということは予算をかけられない部分が当然あります。パッと見た感じのデザインはかわいくても、生地の質、縫製や断裁の方法、ボタンなどのパーツ、上質の服と比べるとどれもぜんぜん違います。また、大量生産なので万人に合う単純な形なので、大人の体型をきれいに見せてはくれません。生地がテロテロなので、ぽってりしてきたお腹まわりの体型を拾ってしまい、おばさん感が増してしまうことも…。

50代でもモデルさんのような体型なら、ぽっこりお腹が目立つこともないでしょうから、スタイル的にはアリかと思いますが、それでも生地やパーツなどのチープ感は出てしまうので、避けた方が無難です。若い子は若いというだけでキラキラしており、何を着ても似合うのでチープだろうがテロテロだろうが問題ありませんが、大人が同じようなものを身に着けると、どうしても安っぽさが際立ってしまいます。

特にボトムスはシルエットが重要なので、プチプラはインナーやワンマイル服だけにして、ワイドパンツはシルエットのきれいな上質なものを選ぶことをおすすめします。

ユニクロがさまざまなタイプのワイドパンツを出していますが、老若男女をターゲットに売り出しているようなので、50代女性にはちょっと厳しいかな〜って個人的には思ってます。シルエットが若者っぽくなって違和感が出るというかなんというか…。少し前の商品でセンタープレスのタックワイドパンツなら、サイズ感を間違えなければ大人にも着こなせそう。でも最近(2023年1月〜)CMでやっているタックワイドパンツは50代が素敵に着こなすには合わせるアイテムが難しそうです。

あわせて読みたい
プチプラ服が似合うのは30代まで!着るのをやめた方がいいのはこんな人 40代になって今まで着ていたプチプラ服が急に似合わなくなったり、おばさんぽく見えたりした経験ありませんか? じつは私がそうでした。ユニクロやZARA、ハニーズなど40...

大人は避けたいワイドパンツにスニーカーのコーデ

20代・30代の子がワイドパンツにスニーカーを合わせていてもかわいいのですが、40代以上の女性がワイドパンツにスニーカーを合わせると「あら?履く靴まちがえちゃいました?」っていうくらい違和感があります(個人の感想です)。

本来ならヒールのあるミュールやパンプスが合うのでしょうが、キレイめコーデはあまり得意ではない私(単にパンプスが疲れるから履きたくないだけ)は、革のフラットシューズやサボを合わせています。

私は、ダンスコのプロフェッショナルや、ビルケンシュトックのシューズやサボなどを合わせることが多いです。

あわせて読みたい
大人におすすめ!DANSKOダンスコを5年履いた感想とコーデ集 大人コーデに合わせる靴、スニーカーだと手抜き感が出ちゃうけど、ヒールの高い靴はもう無理!そんな私が40代で出会ったおしゃれ靴、ダンスコのプロフェッショナル。ナ...
【楽天】ビルケンシュトックの通販

5年以上前に買ったワイドパンツは断捨離しましょう

定番のワイドパンツでも、デザインは毎年微妙に変化しています。パンツの幅や丈の長さ、裾の広がり方やシルエット、素材などもちょっとずつちがっていて、数年経つと古い印象になっている場合が多いです。

特に、一時期に流行してワーッとみんなが買ったモノは、数年経つとかなり古い感じがしてしまうので、気をつけたいところです。数年前に流行したGU(でしたっけ?ユニクロでしたっけ?)のガウチョパンツなんかは今着用すると、かなり時代遅れな印象になってしまいます。穿いていて恥ずかしいほどの古さとは思わないですが、ファッションに気を使ってるおしゃれな人には見えないかなって思います。

5年前のガウチョパンツがすべてダサいというわけではなく、何も考えず5年前に買ったパンツを「なんでもいい」とか「アップデートするのがめんどくさい」という感覚で着ていると「どうでもいい雰囲気」が外見に現れて、「なんか古い感じ」になるんだと思います。

2023年も活躍予定のワイドパンツ

フレアなシルエットのワイドパンツ

ワイドパンツコーデの女性

ファンタスティックデイズ2022-2023秋冬商品のツイードワイドパンツ。腰回りはスッキリしていて裾が広がっていくフレアになったシルエットなので、トップスをコンパクトにするとスタイルアップして見えます。トップスのピンクのニットは、プロがスタイリングしたコーデが届く「DROBE(ドローブ)」というサブスクサービスで買った服です。短めの丈がワイドパンツにピッタリです。

B:MING by BEAMSのワイドパンツ

ブラウンのワイドパンツをはいた女性

こちらのパンツも「DROBE(ドローブ)」で提案されたもので2023年に購入。B:MING by BEAMS(ビーミング by ビームス)なんて若い子のブランドだと思ってたから、自分から選ぶことはないブランド。そしてなんと1万円を着るお手頃価格でした。

a piece of libraryのワイドパンツ

ワイドパンツコーデの女性

2022年の春に購入したタイプライター生地のワイドパンツ。サラッとしたはき心地のクロップド丈。ワイドすぎず長すぎないところが古さを感じさせないかなって思います。何よりここのブランドは生地がとても上質なので、着心地が良いのが気に入っています。

アピースオブライブラリーの公式サイト

【楽天】A PIECE OF LIBRARYの服

mihoumezawaのコクーンパンツ

ワイドパンツコーデの女性

ミホウメザワの定番のパンツで、シーズンごとに色や素材を変えて発売されています。生産量が少ないこともありますが、販売後すぐに完売してしまうくらい人気のパンツです。けっこう太いのわりにボリュームがですぎず、いろいろなアイテムと合わせやすい絶妙なシルエットがとてもかわいくて大好きなアイテムのひとつです。

これもmihoumezawaのコクーンパンツ。2022年の新色、ピンクです。ピンクといってもやさしいニュアンスカラーのピンクなので、意外と合わせやすくけっこうヘビロテしています。生地が薄すぎず厚すぎずでちょうどよく、サラサラとして穿き心地が良いのが気に入っています。秋冬もワイドパンツなら中にタイツやレギンスを履けば暖かいので年中活躍しています。トップスのブラウスもmihoumezawa。短めの丈なのでワイドパンツとの相性バッチリです。

mihoumezawaのワイドパンツ

ワイドパンツコーデの女性

こちらもmihoumezawaです。リネンシルクのわりと厚めのしっかりした生地なので、落ち感がありながらも体のラインを拾わず膨らみ過ぎないので、大人っぽい雰囲気になっています。

mihoumezawa公式サイト

ポルテデブトンのあまり太すぎないワイドパンツ

10月4日のコーデ

わたり幅も裾幅もそれほど太すぎないワイドパンツ。チノパンを少し太くしたようなシルエットです。このくらいのシルエットだとどんなトップスやアウターとも合わせやすいので使い勝手がいいですよね。使い勝手が良すぎて、ベージュのほかに黒の色違いで買いました。

GALERIE VIEのワイドパンツ

ワイドパンツコーデの女性

さわやかな水色のマリンパンツ。ワイドすぎないシルエットと張りのある生地感がスッキリした印象です。じつはこのパンツもプロのスタイリストが服を選んでくれる「DROBE(ドローブ)」というファッションの宅配サービスで買ったもの。通販なのにサイズがぴったりで驚きです。はき心地もバツグン!トップスもドローブで買ったのですが、ボリュームのあるシルエットなのにワイドパンツとも相性が良くてとても気に入っています。

実際にドローブを使ってみたレビュー記事もぜひご覧ください。

【関連記事】50代がドローブを使ってみたレビュー

50代がやってはいけないワイドパンツのコーデ

  • プチプラのワイドパンツ
  • スニーカーを合わせたコーデ
  • 5年以上前に流行したワイドパンツを惰性で着用する

ワイドパンツって体のラインを拾わないし、ワイドパンツのボリューム感がコーデを華やかにしてくれるので大好きです。大人に似合うワイドパンツコーデを楽しみたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次