プチプラ服が似合うのは30代まで!着るのをやめた方がいいのはこんな人

プチプラ服をやめたほうがいい人

40代になって今まで着ていたプチプラ服が急に似合わなくなったり、おばさんぽく見えたりした経験ありませんか?

じつは私がそうでした。ユニクロやZARA、ハニーズなど40歳になるまではよく着ていましたが、40歳を過ぎるとそれまで着ていたプチプラ服が急に似合わなくなりました。

そんなファッション迷子から抜け出そうと、いろんなブランドやジャンルの服を着まくってたどり着いた結果、私みたいな人はプチプラ服を着ちゃいけないって気づいたんです。私みたいな人とは、

オシャレには見られたいけど、抜群のファッションセンスは持ち合わせていない人です。

つまり、40歳を過ぎてプチプラ服をおしゃれに着こなすためにはそれなりのセンスが必要ということに気がつきました。

目次

センスがいい人はプチプラ服でOK

若いうちは肌にハリもあるし、顔色も明るいし、体型も崩れてないからプチプラ服を着ていても似合うしかわいい。しかし顔色や体型が変化してきた40歳以上がプチプラ服をそのまま着ると違和感しかない。

たまに40代や50代の方がインスタなどでプチプラファッションを着こなしていますが、そういう人たちって往々にしてセンスがいい!プチプラ服をそのまま着ているのではなく、ハイブランドとうまくミックスさせたり、オールプチプラでも肩を抜いて袖をまくって着こなしたり、小物やアクセサリーをうまく使ったりなどなど。

たまにプチプラ服をそのまま着ておしゃれに見える人がいるけど、そういう人ってモデルみたいな体型で、顔も年齢よりずっと若く見える人だったりする。それはもう「若い人」ですよ。

そういう方々はプチプラ服でもぜんぜんOKだけど、私のような一般的な50代がかわいいデザインのプチプラ服を着ると「若作りしてるおばさん」でしかない。だからと言ってシンプルなプチプラ服を着ると「部屋着のおばさん」になってしまう。

自虐とかそういうのじゃなく、プチプラ服を着た自分を客観的に見てそう思った次第でございます。

服に興味がない人はプチプラ服でOK

私は何も40代以上がプチプラ服を着ちゃいけないって言ってるわけじゃない。世の中にはファッションに興味のない人だってたくさんいるんだし、「服にお金をかけるなんてバカみたい」という考え方もあるでしょう。

おしゃれなんて個人の趣味ですから、したい人だけすればいい。友人にも服やおしゃれにまったく興味がなく、いつもオールしまむらかユニクロの服ばっかりの人がいますが、とても魅力のある人です。

つまり何を着るかは個人の自由だし、何を着ているかで人間の価値が決まるわけじゃないというのは重々承知。

ただ、私はおしゃれを楽しみたいし、自分を少し素敵に見せてくれる服が着たいんです。でも抜群のセンスを持ち合わせてもいなければ、モデルのような容姿も持ち合わせていない。だから少しだけお金をかけて、着ていて楽しくなる服が着たいのです。

プチプラ服を3枚買うより1枚いい服を!

プチプラ服が似合わなくなってからのファッション迷子期、なんとか似合う服を探そうと量販店や通販サイトでさまざまなプチプラ服を試しました。

結果、クローゼットはゴミの山。

通販サイトでモデルさんが着てる写真に何度騙されたことか・・・・・・。そりゃこの人が着てたら素敵よねっていう。

量販店で試着して買っても、実際に着て出掛けて鏡に映った自分がふいに目に入ると「あれ?この若作りのおばさん誰?」ってなる不思議。なんなんでしょう、あれは。そんな経験、私だけ?

すぐ着なくなる3,980円のブラウス3枚買うなら、12,000円のブラウス1枚買って長く着たほうが断然お得であると気づくまでに7〜8年かかりました。

脱プチプラ服におすすめのサービス

そんな私が最近出会ったのが「DROBE(ドローブ)」というプロのスタイリストが服を選んでくれる宅配サービス。「若い子向けなんじゃないの?」と疑問を持ちつつ試しに申し込んでみたんですが、これが50代にも意外と良かった。

これまでも自分なりに似合うファッションを研究して、なんとなく似合うスタイルというのを見つけたと思っていたのですが、それも最近コーデがマンネリ化してるな〜と思い始めていたころでした。そんなタイミングだったのもあって、第三者が選んでくれる服ってなんだか新鮮!

実際にドローブを使ってみた感想を記事に書きました。届いた服を試着した写真も載せているので、興味があればぜひ見てみてください。

【関連記事】若い子向け?と思った50代がDROBE(ドローブ)を使ってみたレビューと口コミ

プチプラ服をやめた方がいい人

  • プチプラ服がしっくりこないと感じている40代以上
  • プチプラ服をおしゃれに着こなせるセンスがない
  • モデルのような体型でもなく年齢相応の見た目
  • でも少しはおしゃれに見られたい

つまりそれは私。「わかるわ〜」と思った方は、大人向けの品質のいい服を着るのがおすすめです。

↓DROBE(ドローブ)のパーソナル診断は会員登録ナシでできます。

あわせて読みたい
ベージュのコートっておばさんっぽい?50代通勤服のリアルコーデで検証 ベージュのコートが好きで似たような色のコートをいくつも買ってしまいます。しかし「ベージュは老けて見える」とか「ベージュのコートはおばさんっぽい」などの声が聞...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • うわ、耳の痛い記事です。
    「え?これもユニクロ?」って若い子に言われるくらいユニクロの服ばかり着ています。
    最近はそこにシーインの謎服が加わって、この秋冬一番お気に入りだったのは、
    毒キノコ柄のカーディガン千円くらいのでした。
    あんなに水玉に執着しないけれど草間彌生みたいなおばさんを目指しています。
    いや、実際は草間彌生と白洲正子をごっちゃにしているので、
    わたしの宣言なんて適当なものです。

    • bearskissさん
      ユニクロやシーインをうまく着こなせる人、尊敬します。
      私も40代くらいまではよく着ていたのですが、だんだん似合わなくなってきて・・・。
      毒キノコのカーディガン、私も着こなせるようになりたいです。

コメントする

目次