11月の北海道、現在の服装は?札幌で働く50代のレディースコーデ

11月の北海道の服装

11月、北海道に旅行するんだけど、どんな服装がいいの?

11月上旬はライトダウン、中旬以降はしっかりしたアウターを!

11月の北海道の服装はだいたいこんな感じ

11月の北海道の服装
【トップス】長袖or半袖インナー+薄手ニット
【ボトムス】レギンスorタイツ+パンツ
【アウター】タウンユースのダウンジャケット+ストール

寒がりの人は薄手ニット1枚を長袖ブラウス+ウールカーディガンにしても良いと思います。ただ、スキーのときに着るような厚手のタートルニットなどは室内で暑いと思うので、薄いものを重ね着することをおすすめします。北海道の室内はどこもしっかり暖房が効いているので、厚着しすぎると暑かったりします。

目次

11月の北海道(札幌)の気温

最高10度前後、最低5度前後が札幌の平均気温

11月上旬は最高気温が10度を超える日も多く、それほど厳しい寒さではないのですが、11月中旬から下旬あたりに急に気温が低くなる日があります。徐々に気温が下がるというより、ガクッと急激に下がって雪が降ったりするので、週間天気予報は要チェックです。

11月の北海道のコーデ

服装で暑かったり寒かったりするのがとても嫌いな私。そんな私は日々、天気予報の予想気温を見ながら服装を選んで生活しています。そんな札幌の50代の会社員が、11月はどんな服装で生活しているかまとめましたので、北海道に旅行に来られる方など、ぜひ参考にしてみてください。

11月1日【最高気温14度/最低気温9度】のコーデ

11月1日のコーデ

11月のわりには暖かい一日。でも少し雨が降るなどどんよりした空模様だったので、気温よりは寒く感じました。トップスはインナーにタンクトップを着て、コットンのニット。それに裏地なしのコットンコートでちょうど良かったです。朝晩はストールがあってもいいかも。

11月2日【最高気温13度/最低気温10度】のコーデ

トップスはフレンチスリーブのインナーにコットンウールのニットです。朝は暖かかったのでコットンの薄手のストールでちょうどよかったのですが、夕方以降は急に冷えてきたのでウールのストールにすればよかったとちょっと後悔。コットンのコートもそろそろ物足りなくなってきましたが、札幌ではまだまだみんな秋のコートを着ています。

11月3日【最高気温10度/最低気温7度】のコーデ

11月3日のコーデ

薄着に見えますがアウターはウールのブルゾン(裏地なし)なので、けっこう暖かい服装です。デニムの中にも5分丈のボトムスインナーを着用。トップスはコットンのカットソーとタンクトップのインナー。夜はもう一枚足したい感じです。

11月4日【最高気温9度/最低気温4度】のコーデ

11月4日のコーデ

アウターは昨日と同じウールの裏地なしブルゾンですが、トップスはウール100%のニット登場です。ニットのインナーはフレンチスリーブのコットンインナー。

11月5日【最高気温9度/最低気温1度】のコーデ

11月5日のコーデ

最高気温は昨日と同じ9度ですが、冷え込みがどんどん強くなっています。今日はわんこと公園札幌のコーデ。トップスはインナーと薄手のブラウスですが、アウターは冬用の綿入りダッフルコート。

11月9日【最高気温13度/最低気温7度】のコーデ

11月9日のコーデ

昨日までの冷え込みもゆるんで今日は11月にしては暖かい一日。薄手のブラウスに薄手のトレンチコートで十分でした。街ゆく人の服装を見ていると、冬のコートの人がちらほらいる一方、カーディガンやパーカーだけの人もけっこういました。でも一番多いのは、秋コートやマウンテンパーカーなどの薄手のアウターでした。

11月14日【最高気温8度/最低気温5度】のコーデ

11月14日のコーデ

今朝は札幌市内でも雪がチラついた場所がありました。キルティングアウターの中は少し厚手のリネンブラウスと半袖インナー。ストールも必須です。

11月15日【最高気温9度/最低気温2度】のコーデ

今日も冷え込んでいます。薄手のニットにコットンのコートです。夜はこの服装だと寒いんですが、雪が降るまでは秋コートでいきたい札幌民あるある。3ヶ月くらい毎日冬のコートを着なくちゃいけなくなるので、なるべく秋コートで頑張りたいんですよね。なので、北海道外から来られる方は、冬のコートがおすすめです。

11月23日【最高気温7度/最低気温2度】のコーデ

トップスはインナーにタンクトップ、ブラウス、アルパカ混のカーディガンをレイヤード。ボトムスは細めのデニムで靴下はハイソックスを履いています。クロップド丈なのでクルーソックスだとふくらはぎがスースーして寒いんですよね。かと言って細いパンツにレギンスを履くのは窮屈なのでハイソックスで防寒してます。アウターはオーバーサイズのトレンチコートで出掛けました。

まとめ:北海道の11月の服装

北海道の11月の服装はダウンジャケットがおすすめ

11月って道民的には一番寒く感じる季節です。まだ体が寒さに慣れていないのもありますし、雪が積もっていないとなんだか寒く感じるんですよね。寒く感じてはいるものの、これからもっと寒くなるというのが頭にあるので、本気のダウンジャケットとか、厚手のメルトンコートなんかは11月にはまだ着ていなかったりします。

でも気温的には十分に寒いので、道外から旅行に来られる方は暖かい服装で来てください。ただ、室内は暑いので、カーディガンの重ね着など調整できる服装をおすすめします。雪が降ることはありますが、完全に積もることはあまりないので、スノーブーツなどは必要ありません。でも湿った雪がうっすら積もることはあるので、天気が崩れそうであれば防水の効いた靴のほうが良いです。

冬の北海道旅行に必要な持ち物についてまとめた記事もぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【冬の北海道旅行】女性の持ち物リスト!地元民おすすめの防寒対策と必需品 冬の北海道、防寒対策はどのくらい必要? かなり寒いですが室内は暑いので注意が必要 北海道在住50年以上なので、こちらの寒さは当然熟知しています。 また、多いときは...

11月の初旬はそんなに寒くないので、こちらの10月の服装も参考にしてみてください。その日の気温と実際の服装を写真で載せています。

あわせて読みたい
10月中旬、北海道の現在の服装は?札幌で働く50代のレディースコーデ 10月、北海道に旅行するんだけど、どんな服装がいいの? 脱いでも邪魔にならない薄手のアウターがおすすめ 服装で暑かったり寒かったりするのがとても嫌いな私。 そんな...

下旬は12月の服装も参考にどうぞ。

りさねーぜ50代ブログ
12月・1月の北海道、現在の服装は?札幌で働く50代のレディースコーデ | りさねーぜ50代ブログ 年末年始は北海道で過ごすんだけど、どんな服装がいいの?札幌の人はいま何着てるの? 12月〜1月はしっかりしたウールコートやダウンジャケットが必要です。 12月・1月の服...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次