透け感があってふわっとしたシルエット、肌にまとわりつかず涼し気なガーゼリネンのプルオーバーです。ただ、透け感がかなりあるので、インナーには気を使います。基本的にはトップスの色に合わせてます。黒などの濃い色のトップスならインナーも黒や紺、白やベージュのトップスなら白かアイボリー。ただ、私はトップスをボトムスにインしたいので、ボトムスの色と同系色にしています。
ほどよい透け感のガーゼリネン

涼し気な明るいブルーのガーゼリネン。よく見ると細かなグレンチェックになっています。
生地はタンブラーワッシャー仕上げという、糸をもみほぐしてふんわりさせ、わざとシワを加えて洗いざらしの雰囲気を出しています。動くたびにふわふわ揺れて風が通り、とても軽い着心地です。
今日は細めのデニムを合わせてみましたが、落ち感のあるシルエットなのでワイドパンツにも合いそう。
インナーの色はデニムに合わせてネイビー

トップスの色が明るいブルーなので、インナーは白かアイボリーが合いそうですが、今日はネイビーを選びました。それは、インナーをボトムスにインしたいからボトムスと同系色にしています。
濃い色のボトムスに白などのインナーをインすると、インしてるのが透けて見えちゃうんですよね。そうするとインナーとボトムスの境界線がかなり高い位置にくっきり見えてバランスが悪い。インナーをインしなければバランスが取れるのですが、インナーをインしないとなんか気持ち悪いんです。これはおしゃれ的なことでもなんでもなく、感触的な問題。ボトムスのウエスト部分が肌にじかに触れるとぷよぷよのお腹の肉に跡がついて痒くなるのが気になって…。
それで、インナーをボトムスと同系色にして、インしても境い目が見えないようにしています。言いたいこと、伝わってますでしょうか(汗)


ブラジャーの肩紐が見えない幅のタンクトップ

インナーのタンクトップは最近買った「アルモニ」のタンクトップ。オーガニックコットンで肌触りが良いということも惹かれたポイントではありますが、ブラジャーの肩紐が見えないデザインというのが何よりうれしい。
タンクトップの肩の部分が細いとブラジャーの紐が出ちゃうんですよね。下着が見えちゃったりするのって、50代女性がやっちゃいけないことの一つだと思うのです。若い子より見苦しさが目立つような気がして…。いや、若い子も下着は見えないようがいいんですけど、より一層というかなんというか。
そういう意味でもこのタンクトップおすすめです。アウターにひびかない程度のゆとりあるサイズ感もちょうどよいです。
まとめ
- 基本的にインナーの色はトップスの色のトーンに合わせる
- インナーとボトムスの色が反対色になるときはインナーをボトムスにインしない
- インナーをボトムスにインするときはボトムスのトーンに合わせる
透け感のあるトップスのときは、インナー選びにも気を使いたいですね。
コメント