ストールの色、コートなどのアウターの色とどう合わせるか悩みます。暗い色のコートには明るい色がいいのか、それとも同系色の暗い色にしたほうがいいのか。たぶん全体のコーデの雰囲気にもよるのでしょうが、この記事ではカジュアルコーデで、コートの色(チャコールグレーと明るいベージュ)に5種類のストールを合わせて写真を撮ってみました。

コートとストールの色合わせの参考にどうぞ
チャコールグレーのコート+ストール
黒のストール

チャコールグレーのコートに黒のストールって、やっぱりちょっと暗いですかね。ボトムスが濃い色のデニム、そしてブーツも黒だから余計にそう見えるのかも。黒ストール自体は合わなくないけど、このコーデにするなら黄色とか赤の明るい色のバッグを合わせたほうがいいかも。
グレーのストール

このグレーのストールは、片面がグレー、片面が黒になっていて、ずらしながら折って巻くとツートンっぽい感じになるストール。色に動きが出るので、真っ黒のストールよりはやわかい印象になったかも。でも全体的には暗いので、ボトムスは明るい色にしたほうが良さそう。
アイボリーのストール

これ、ストールの色がどうこうより、巻き方が下手くそでしたね・・・。なんかムチウチ症の人みたいになっちゃった。もっとゆったりした巻き方にすれば顔まわりが明るくなって良さそう。
ピンクのストール

ピンクとグレーって相性は良いのですが、このストールのピンクはちょっと派手過ぎたかなという感じ。ストールが目立ち過ぎちゃってますもんね。それと、ストールの素材がカシミアなのでエレガントな雰囲気もあり、カジュアルコーデよりは、もっとフェミニンだったりエレガント系のコートのほうが合いそう。
チェック柄のストール

このストール、10年くらい前に買ったやつでめっちゃお気に入りなんですが、最近似合わなくなってきた気がする・・・・。ちょっとカジュアルすぎるのかな?なんかおばあちゃんっぽさもありますよね。メルカリ行きかなぁ。

こちらのチェックのほうがまだいいかな。全身暗い色になってしまったときの差し色に使うことが多いです。ただ、やはりカジュアルな雰囲気なので、大人っぽいコーデのときには無地のカシミアストールのほうが良さそうです。
ベージュ(アイボリー)のコート+ストール
黒のストール

明るい色のコートに真っ黒のストール、ミラノ巻きだとストールが目立ち過ぎちゃうかも。この巻き方よりコートの前を開けて首にストールをかけたほうがスッキリ見えて良さそうです。
グレーのストール

明るいベージュのコートにグレーのツートンカラーのストール。このくらいの色合いのほうが馴染んでますね。このストールはmihoumezawaというブランドのストールで、ちょっと形が変わっていて、普通に巻くだけでおしゃれな感じに見えるので気に入ってます。
アイボリーのストール

明るいベージュとアイボリーの同系色の組み合わせ。コートとストールはトーンが近いほうが合うのかなぁ。ただやっぱり巻き方がヘタクソ!どうして首をケガした人みたいになっちゃうんだろう。くるくる巻かずに前に垂らしたりしたほうがよかったのかな。ちょっと研究してみます。
ピンクのストール

このピンクはコートが暗い色でも明るい色でも浮きますね。色が派手すぎるのかな。もしかしたらブルベとかイエベとかいうパーソナル診断的に似合わないのでしょうか。昔はこのストールも似合っていた気がするのに、年齢を重ねると顔色も変わってくるから似合わなくなってきたのかもしれません。
チェック柄のストール

このチェック柄のストールはグレーのコートよりベージュコートのほうが合ってるような気がする。どうでしょうか?
まとめ
- ストールとコートの色は反対色より同系色のほうが合う
- でも同じ色だと同化しちゃうので黒とグレーなどグラデーションになるようにする
- カジュアルやエレガントなどコーデの雰囲気よってストールの素材や巻き方を変えてみる

同じ色じゃなく近い色でグラデーションになる色合わせが良さげ
コートとストールの色を変えて10パターン撮ってみて、ワタシ的にはこの結論になりました。寒い季節に一枚あるとぐっと暖かかくなるストール。おしゃれを楽しみながら快適な冬を過ごしたいですね。
ストールでおしゃれをするのも楽しいですが、最近買ったコロンビアのアウターはストールいらず!本当に寒い日におすすめのアウターです。
コメント