ベージュのコートっておばさんっぽい?50代通勤服のリアルコーデで検証

ベージュのコートはおばさんぽい

ベージュのコートが好きで似たような色のコートをいくつも買ってしまいます。

しかし「ベージュは老けて見える」とか「ベージュのコートはおばさんっぽい」などの声が聞こえてきます。

それってくすんだベージュの腰がくびれてるダウンコートじゃない?

↓こんな感じのやつ↓

ベージュのアウター
出典元:楽天市場

こういう感じのコート、私はおばさんっぽいと思ってしまうのですが、こういう雰囲気が好きな方はこの記事を読まないでください。

この感じにならないようなベージュコートを選んだコーデ写真を紹介していますので、趣味が似てる方は参考にしてみてください。

目次

50代のベージュコート通勤コーデ

ベージュの中綿入りコート

ベージュのアウターを着た女性

ネイビーのダッフルコートだと学生みたいな雰囲気になって大人が着ると違和感あるけど、ベージュで中綿入りのナイロンコートなので程よい可愛らしさでいいかな〜と。

ナイロンの光沢が野暮ったさを払拭しているように思います。

ベージュのアウターを着た女性

色味がさびしいかなってときには赤のストールで差し色を。

デニムとスニーカーを合わせてみましたが、ショートのダウンだとカジュアル過ぎて手抜き感が出てしまうかも。

ベージュのステンカラーコート

コットンのステンカラーのコートですが、生地にやや艶感があり、明るめのベージュなので大人が着てもサラリーマンっぽくなりません。

グレーっぽい暗めのベージュだと顔映りも悪く、老けて見えるかもしれないですね。

明るめのベージュとはいえ、合わせる色によっては野暮ったくなるので、バッグやストールで差し色をしています。

ベージュのアウターを着た女性

白のパンツを合わせて全体のバランスを引き締め、黄色のサコッシュで差し色コーデにしてみました。

ベージュのアウターを着た女性

黒のパンツを合わせてこちらも全体のトーンを引き締めてみました。

前を開けて中に着たピンクのトップスを見せるだけで華やかな印象になりますね。

ただ、私が住む北海道の冬は寒いので、コートの前を開けて外を歩ける時期はほんのちょっとだけ。

そんなときはやっぱり明るい色のストールが活躍します。

ベージュのアウターを着た女性

ドットのストールでアクセントをつけてみました。

ベージュのコートってどんな色でも合うのでコーデが楽しいです。

白、黒、紺、赤、ピンク、チェック柄、ドット柄、どれも合いますよね。

ベージュのコートを着た女性

こちらは赤い靴下で差し色をしてみました。

明るいトーンのベージュコートは軽やかな印象なので春のおしゃれにもぴったりですよね。前を開けて羽織るとより春っぽくなります。

ベージュのトレンチコート

ベージュのアウターを着た女性

ベージュ×ベージュってあまり合わせないのですが、こちらのトレンチコートはオーバーサイズで丈が長いのと、白っぽいトーンなので、少し濃いめのベージュパンツを合わせてみました。

写真では持ってませんが、黒か赤の小さめバッグで引き締めたいところですね。

老けて見えないベージュコートの選び方

トーン・色選び

私が思うに、やはりベージュのトーン選び(色選び)は大事だと思います。

グレーに近いグレージュのようなくすんだベージュを、ロングコートのような面積の大きい部分に持ってきてしまうのは危険。

全体的に暗くくすんだ印象になって老けて見えてしまいます。

素材の選び方

素材の選び方もポイントで、コットンならハリとツヤのある素材、ウールならきめの細かい上質な素材が良いと思います。

毛羽だったようなモコモコの素材感のコートは若い子に任せておきましょう。

モコモコ素材のベージュのアウターやコートを50代が着ると、なんとも貧相な感じになるような気がします。

合わせるアイテムの色

ベージュのコートに合わせるパンツは、白や黒や紺のようなクリアな色が合わせやすいです。

でも、トーンのちがうベージュやアイボリーと合わせてグラデーションコーデにするのも今っぽいですよね。

ただ、色の分量とか間違えるとラクダみたいになっちゃうので、私はあまり手を出さないようにしています。

センスの良い方はぜひ!

まとめ

  • グレージュのような暗いベージュではなく明るめのベージュを選ぶ
  • モコモコした素材ではなくハリと艶感のある素材を選ぶ
  • 合わせるボトムスは白・黒・紺が全体の印象が引き締まるのでおすすめ
  • 明るい色のストールやバッグで差し色をするとより明るい印象に!

着こなしに迷ったら、プロの力を借りるのもアリです。

最近、私がハマっている「DROBE(ドローブ)」というサービスは、プロのスタイリストが自分に似合うコーデを選んでくれるんです。

実際に使ってみた記事「若い子向け?と思った50代がDROBE(ドローブ)を使ってみたレビュー」もよければご覧になってください。

あわせて読みたい
ワイドパンツに合うコート丈は?ショート、ミドル、ロングを合わせてみた コート丈とボトムスのバランスに悩みます。特にボリュームのあるワイドパンツにはどんな丈のコートがあるのかわからなくなったりします。そこで、ワイドパンツにショー...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次