やっぱりドットが好き!50代の大人こそ着たいドット柄コーデ

50代こそ着たいドット柄

ドット柄のアイテムがあるとつい手に取ってしまいます。30代〜40代前半はあまり着なかったドット柄ですが、40代後半から妙に惹かれるようになってきました。若い子より大人のほうが似合うんじゃないかな、ドット柄って。
ドット柄にもいろいろなタイプがあるし、色や素材やデザインによっても雰囲気がちがうから、ドット柄すべてが似合わない人なんていないような気がする。
骨格診断ストレートの50代がいろんなドット柄着てみましたので、反面教師でもいいでもいいのでサンプルとしてご覧ください。

ダサいと思う人もいるかもですが、好きなので着ちゃいます

目次

50代のドット柄コーデ

インナーにドット柄を使ってコーデのアクセントに

ドット柄Tシャツと白いカーディガンの女性

全身ドット柄のコーデだとかなり勇気が要りますが、インナーに持ってくるとドット柄の面積が大きくないので取り入れやすいですよね。このドット柄、少し大きめだし色もブルーなので、柄だけ見るとちょっと子どもっぽい。50代が着ると痛い感じにならなくもないけど、インナーで使うならドット柄がいいアクセントになってます。

小さめドットなら落ち着いた雰囲気で大人っぽく

ドット柄のブラウスを着た女性

こちらのブラウスはドットが小さめでホワイト。ベースの色もネイビーと落ち着いた雰囲気なので、大人のドット柄コーデに向いているドット柄だと思います。

淡いトーンのドット柄はクリアな白パンツで引き締める

ベージュベースのドット柄コーデ

淡いトーンだし形もふんわりしていてちょっと甘口のブラウスなので、ボトムスは白のワイドパンツで辛口にしました。このふんわりブラウスにふんわりしたガーリーなスカートを合わせちゃうと、ちょっと痛いかなって気がします。

ドットに抵抗のある人はスカートがおすすめ

10月6日の服装

着慣れない柄や色に挑戦するときは、顔から遠いところで試してみるのがおすすめ。全身真っ赤のワンピースに挑戦するのはなかなか勇気が要りますが、靴下やバッグなど、顔から遠くて面積の小さいモノだと挑戦しやすいですよね。こちらのドットは色もネイビーでドットも小さめなので、トップスも幅広く合わせやすいのでおすすめです。

50代がやってはいけないドット柄コーデ

50代がやってはいけないドット柄コーデなんてないと思います!ただ、難しいドット柄はあると思います。

  • やたらと大きいドット柄
  • ビビッドな色同士の組み合わせのドット柄
  • 淡い色同士の組み合わせのドット柄

このあたりのドット柄は着こなしが難しいですよね。合わせる色も難しいですし、かなりセンスの良い人でなければダサいコーデになってしまいそう。

ドット柄コーデが痛くならいコーデのコツ

  • ドットの大きさは控えめのものを選ぶ
  • ベースの色は、黒やネイビー、白などベーシックな色を選ぶ
  • 全体的に甘くなりすぎないようにする

これらを守ると痛い感じにはならないと思いますが、無難にまとめすぎると野暮ったくなったりするので難しいところ。何を着ていいかわからなくなったときはプロに選んでもらうという方法もあります。

プロのスタイリストがコーデを選んでくれる「DROBE(ドローブ)」サービスを使ってみた記事です。よかったら読んでください→若い子向け?と思った50代がDROBE(ドローブ)を使ってみたレビューと口コミ

まとめ

ドットの大きさや色などによって、ちょっとかわいらしすぎるかなって場合もあるドットプリント。きっと大人と若い子の狭間にいる30代や40代のほうが抵抗あるんじゃないかと思うのです。

実際には私がそうでした。30代半ばくらいから、かわいらしいアイテムを着るのが気恥ずかしくなってきて、チェック柄、花柄、ドット柄、柄物がほとんどしっくりこなくなってきた。なので、モノトーンのシンプルなコーデばかり着ていたような気がします。

でも50代って、そういう時期から抜け出したような気がするのは私だけでしょうか。自信がついたというか、厚かましくなったというか。その自信のおかげかなんなのか、着たいものを着れば自然に似合ってくるような気がしています。

あわせて読みたい
そのドット柄はヤバい!痛くならない大人のドットアイテムの選び方 50代の私ですが、ドット柄が大好きで、シーズン問わずドット柄の服をついつい買ってしまいます。でも、あまりにファンシーなドット柄を大人が着るとイタい感じになっち...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次