50代のマウンテンパーカーコーデ!おばさんにならないコツと着こなし方

50代のマウンテンパーカーコーデ

ユニクロのマウンテンパーカー、インフルエンサーが素敵に着こなしてる写真を見て「これ素敵!」と即購入。しかし私が着てみたらぜんぜんちがう!なんだかダサい!

そりゃそうだ。プチプラアイテムを素敵に着こなせるのは、モデルのような見た目やハイセンスな着こなしテクが必要だと、いったい何度失敗すれば学ぶのだ私よ…。

私が着ると畑作業をするおばさんにしか見えないプチプラのマウンテンパーカーは、新品のままフリマアプリに出品。でもマウンテンパーカーが欲しくていろいろ探した結果、トラバイユマニュアルのコーデュラボタンパーカにたどり着きました。プチプラじゃないけど、カジュアルにも通勤服にも使えるし、50代女性の私が着ても畑作業中には見えない(と思う)ので大満足です。

コーデ写真を載せましたので、着こなし方の参考になれば幸いです。

目次

マウンテンパーカーの50代女性のコーデ

スニーカーと合わせたカジュアルコーデ

マウンテンパーカーの50代コーデ

デニムとスニーカーを合わせたカジュアルコーデ。マウンテンパーカーは風を通さない素材なので、肌寒い季節の犬の散歩に大活躍です。とはいえ、マウンテンパーカーって生地が薄いので、北海道の冬は寒くて着られません。中に厚着をしたとしても春は3月以降、秋は10月までが限界。

マウンテンパーカーの50代コーデ

前を開けるとこんな感じ。顔まわりが暗くならないようシンプルな白のトップスを合わせました。でもマウンテンパーカーとデニムのシンプルコーデは、50代にはちょっと地味になりがち。通勤服には物足りないので、合わせるアイテムをいろいろ変えてみました。

バッグと靴を変えて通勤服コーデ

マウンテンパーカーの50代コーデ

インナーのトップスをVネックにして首まわりをスッキリ見せて抜け感を作り、シンプルなネックレスをプラス。革のミニバッグを持って、靴をスニーカーからローファーに変えてみました。マウンテンパーカーとデニムのコーデでも、靴やバッグを変えただけで通勤服にグレードアップ。

ドットスカートとのフェミニンコーデ

マウンテンパーカーの50代コーデ

マウンテンパーカーにドットのスカートを合わせてみました。ちょっと甘すぎますかね。

黒のタートルネックで着痩せコーデ

マウンテンパーカーの50代コーデ

マウンテンパーカーとタートルネックでとても相性が良いような気がします。なんかこう、首が長く見えて着痩せ効果があるような気がするんですが、どうでしょうか。ボトムスは黒のシアースカートを合わせてみました。

ワイドパンツとのマニッシュコーデ

マウンテンパーカーの50代コーデ

黒のタートルネックの着痩せ効果に加え、フレアーなワイドパンツを合わせて脚長効果も狙ってみました。ジャケットやコートを合わせるときちんと感が出ますが、あえてマウンテンパーカーを合わせてラフな感じにするのも良いですよね。

タイトスカートとの大人コーデ

マウンテンパーカーの50代コーデ

またまたトップスはタートルネック。すっかりこのコーデが気に入ってしまいました。ボトムスにはタイトスカートを合わせてみました。マウンテンパーカーにタイトスカートでも合いますね。

結果、マウンテンパーカーにはどんなボトムスを合わせてもだいたい合いますね。

こちらのマウンテンパーカーの世間の口コミも参考までにどうぞ。

50代がやってはいけないマウンテンパーカーコーデ

カジュアルすぎるコーデ

デニムやカジュアルパンツを合わせるのは問題ありませんが、靴もスニーカーで鞄はリュック、そしてニット帽なんかをかぶってしまうと、山登りに行く人にしか見えません。小物はちょっと大人っぽい高級なものを合わせるのがおすすめです。

全身プチプラアイテムコーデ

私自身プチプラのマウンテンパーカーでの失敗して学びましたが、アウターはプチプラ感が出やすいので避けた方が無難です。プチプラのアウターにプチプラのデニム、プチプラのブーツを合わせてオシャレに着こなせるのはごく限られたモデルや女優やインフルエンサーです。

全身真っ黒コーデ

カジュアルなアウターの黒は大人にはちょっと難しいです。40代・50代が全身真っ黒のコーデだとどうしても暗い印象になってしまいます。白など明るい色のボトムスを合わせれば良いですが、ショート丈のアウターに黒を選んでしまうとどうしてもコーデの幅が狭まります。カジュアルなショート丈のアウターとなるマウンテンパーカーは、カーキやベージュ、ネイビーなど、明るい色が使える色だと思います。

まとめ

  • マウンテンパーカーにはデニムからワイドパンツ、タイトスカートまでどんなボトムスでも合う
  • デニムを通勤服コーデにするなら、靴やバックは大人っぽくてきちんと感のあるものを選ぶ
  • タートルネックとマウンテンパーカーの相性は抜群に良い
  • カジュアルすぎずプチプラすぎないマウンテンパーカーがおすすめ
  • 使える色はベージュ、カーキ、ネイビーなど、黒以外の少し明るめのトーン

トラバイユマニュアルのコーデュラボタンパーカのほか、23区のマウンテンパーカーもおすすめ!23区はオンワードのブランドで、シルエットが大人向けに考えられているのでキレイめに着こなせます。

あわせて読みたい
50代にボーダーは似合わない?3つのNGコーデを避ければ大丈夫 「50代 ボーダー」と検索すると、「似合わない」とか「おばさん」とかいうワードが候補に上がってくる。大人にボーダーってそんなに似合わないかな?私が思うに「ボーダ...
あわせて読みたい
ベージュのコートっておばさんっぽい?50代通勤服のリアルコーデで検証 ベージュのコートが好きで似たような色のコートをいくつも買ってしまいます。しかし「ベージュは老けて見える」とか「ベージュのコートはおばさんっぽい」などの声が聞...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次