50代女性スポーツジムで何着てる?ジム暦30年がおすすめのスポーツウェア

ジムウェアみんな何着てる

ジムやスポーツクラブではみんなどんな格好なの?

50代以上はTシャツにレギンスかトレーニングパンツが多いです

20歳からさまざまなスポーツクラブやヨガ教室などに通って30年以上の私。ジムやスポーツクラブではみんなどんなウェアを着ているのかまとめました。50代女性におすすめのスポーツブランドやスポーツウェア(トレーニングウェア)を紹介します。

ダサいのもイヤだけど、目立つほどオシャレなのものちょっと…

目立ちすぎないアラフィフにおすすめの、ほどよくオシャレなジムコーデを紹介します

目次

実際に見かけるジムコーデ

ジムウェアの女性3人

若い人も50代以上も、写真のようなトップスはTシャツかタンクトップ、ボトムスはレギンスというスタイルの人が多いです。右の女性のようにレギンスの上に短パンを履いている女性もちょくちょく見かけますが、それほど多くはありません。

一番多いのはTシャツとレギンス

スポーツジムで運動する女性たち

スポーツブラとレギンスのセットアップの上にTシャツを着るパターンが一番多いです。上下ジャージやスウェットだと動きやすいことは動きやすいのですが、50代女性が着ると部屋着感がハンパないです。たまに見かけますが、入会したばかりの初心者感もかなり強めです。

スウェットでもダンスレッスン系のインストラクターさん御用達の「LABODY」というショップのウェアなら、部屋着感が出なくておしゃれです。私もときどきこのお店で買います。

トレーニングウェアやジムコーデのスタイリング集もあるので参考にどうぞ!

意外と高いタンクトップ(ノースリーブ)率

ヨガをする女性2人

トップスがタンクトップの人はけっこう多いです。私は二の腕に空調の冷気が当たるのがイヤなので半袖のTシャツを着ることが多いですが、たまにタンクトップやノースリーブを着ると動きやすいと感じます。また、タンクトップとレギンスのコーデって、シルエットがスッキリして見えるので着痩せ効果もあると思います。

ランナー風のジムウェアも多い

ランニングする女性2人

レギンスの上にショートパンツというマラソンランナーっぽいコーデの人もときどきいます。レギンス一枚、またはショートパンツ一枚だと抵抗があるという人はこのスタイルがおすすめですが、ちょっと蒸れます。暑がりじゃなければどうぞ。

スポーツブラとレギンスのみの人はいない

スポーツブラの女性

もしかしたら大都会のおしゃれジムにはいるのかもしれませんが、札幌のような地方都市の普通のスポーツクラブやジムに、スポーツブラとレギンスのみでトレーニングしている一般会員はほぼ見たことありません。(インストラクターやトレーナーならいます)

ジムウェアの着こなしポイント

上下ともゆったりは太って見えます

ダイエットのためにジムやスポーツクラブに通い始めのころは、まだ痩せてないので体型を隠したいとダボっとしたシルエットのウェアを選びがちですが、トップスもボトムスもダボっとしたウェアを選ぶと逆に太って見えたり、なんとなく野暮ったい印象になります。

ゆったりしたトップスならボトムスはレギンスを合わせたり、ボトムスがゆったりサイズならタイトなトップスを合わせた方がスッキリした印象になります。できれば上下ともフィット感のあるアイテムのほうが、ジムではスッキリして見えます。

ノースリーブとレギンスが一番スッキリして見えます

また、あまりダボっとしたサイズだとダンスプログラムなどで自分の手が引っかかったり、マシンに引っかかったりするので、安全性の意味でもあまりおすすめできません。

上下ともにダボっとしたウェアが向いているのは、ヒップホップ系のダンスプログラムくらいでしょうか。それ以外は、体にフィットしたウェアのほうが動きやすく、見た目もスッキリした印象になります。個人的には、コンパクトなTシャツとレギンスの組み合わせが、50代の女性には一番おすすめだと思います。

ジム・スポーツクラブで必要なもの

トップス

普通のコットンのTシャツで問題ありませんが、運動強度が高いレッスンなどは大量に汗をかくので、ポリエステルなど速乾性のある素材のほうが良いでしょう。

ボトムス

レギンス、トレーニングパンツ、ショートパンツ、お好みのもので良いですが、肌の露出を控えたい50代女性はレギンスがおすすめ。ジャージやスウェットパンツは50代女性が着ると、ジムウェアというより部屋着っぽくなっちゃうので避けた方がいいです。

スポーツブラ

普通のブラジャーで飛んだり跳ねたり走ったりすと、胸の筋肉が切れてしまうことがあり、一度切れたら戻らないそうなのでスポーツプラは必須です。胸が揺れないようしっかりホールドしてくれるものを選びましょう。私はさまざまなメーカーのスポーツブラを試しましたが、アンダーアーマーのインフィニティーブラが一番好きです。締め付けが少ないのに胸がぜんぜん揺れません。今はこのスポーツブラしか使ってません。

このスポーツブラ、本当におすすめ!

シューズ

タウンユースのスニーカーでも問題ありませんが、できればフィットネス用のシューズのほうが動きやすいのでおすすめです。スタジオのレッスンでも滑りにくいので安全性も高まります。

最近買った「ホカオネオネ」のシューズ、スタジオレッスンでも滑りにくく、クッション性が高いので膝に負担がかからないのでおすすめ!アスリートやプロスポーツ選手も愛用しており、最近かなり有名になっています。

【関連記事】ジム用の靴「ホカオネオネ」が普段履きにもおすすめらしいが50代には?

ソックス

各スポーツメーカーやブランドで3足1,000円くらいで販売しています。厚さや色などお好みのもので良いかと思いますが、クルーソックスを履いてる女性はほとんどいません。大体の人はスニーカーソックス(短いタイプ)です。

↓私、このソックス着用してます。3色セットなのもウェアに合わせやすいのでおすすめ!

スポーツタオル

普通のフェイスタオルでも問題ありませんが、首に掛けたりするときにフェイスタオルだとちょっと短いので、スポーツタオルのほうが使いやすいです。ただ、最初のうちは普通のフェイスタオルでもぜんぜんOKです。

バッグ(大・小)

ウェアやシューズ、シャワーがある施設なら洗面道具やバスタオルなど、けっこうな荷物の量になるので、大きめのバッグがあると便利です。スポーツバッグを持っている人もいますが、私は大きめのショッピングバッグを使っています。あと、スタジオレッスンに参加する人のほとんどが、飲み物やスポーツタオルを入れて持ち歩く小さなバッグを持参しています。

マスク

コロナ禍になってからマスク着用が必須のジムがほとんどだと思います。感染防止には不織布マスクの効果が高いのはわかりますが、あれで運動するのはかなり苦しい。いろいろ試しましたが、「BARZAGLI(バルザーリ)」のマスクが一番呼吸がしやすいです。見た目もおしゃれですし、インストラクターさんもこのマスク使ってる人多いです。

ジムウェアはどこで買う?

スポーツ量販店

ゼビオやアルペン、スポーツデポなどのスポーツ用品の量販店は、さまざまなメーカー・ブランドのウェアやシューズ、タオルなどすべてが揃うのが良いですよね。価格もリーズナブルです。ただ、アウトレット商品が多かったり、限定品などは置いてないことが多いので、オシャレな最新ウェアが欲しい人には向いていないかも。

百貨店などのスポーツ用品売り場

各大手メーカー・ブランドの最新ラインアップが揃っています。量販店やネット通販より価格は高めですが、大人向けの商品も多いので、50代女性にはおすすめです。着こなしなど店員さんがアドバイスしてくれるのも良いですね。

スポーツブランド直営店

好きなメーカー・ブランドがあるなら、その直営店で買うのがおすすめ。そのブランドの品揃えは一番豊富ですし、直営店限定の商品があったりもします。

主なスポーツブランド

ナイキ、アンダーアーマー、アディダス、プーマ、アシックス、ニューバランス、ミズノなど。スポーツブランドの他、ユニクロでもスポーツウェアを展開しています。品質はイマイチですが、続くかどうかわからないという人にはリーズナブルに揃えられるのでおすすめです。

NIKE

ナイキ公式オンラインショップ楽天市場店

UA

アンダーアーマー公式楽天市場店

adidas

アディダス公式オンラインショップ楽天市場店

PUMA

プーマ公式オンラインショップ楽天市場店

ジムウェア専門のショッピングサイト

最近私が気に入っているのレギンスの種類が豊富な「レギンスラボ」というウェア専門サイト。サイト名に「レギンス」という言葉が入っているくらいなので、レギンスの種類がとても豊富。おしゃれでかわいい柄がたくさんあります。それに価格もリーズナブルなのも気に入っているところです。

最近「レギンスラボ」で買ったウェア。タンクトップ、レギンス2枚、トレーニングパンツ1枚。レギンスもおすすめですが、このタンクトップはレギンスと合わせるとスタイルがとても良く見えるので特におすすめ!

あとレギンスの良い点は、洗濯が楽ってこと!ジャージやスウェットって洗濯するときかさばるんですよね。それに乾くのも遅い。その点、レギンスは薄いから洗濯量が増えないのが地味にうれしいポイントなんです。

\ 1,000円以上購入で500円OFF /

50代におすすめのジムコーデ

  • 大人女子のジムウェアはTシャツとレギンスがおすすめ
  • トップスはタンクトップを選ぶとシルエットがスッキリ見える
  • ジャージやスウェットは部屋着感が出て野暮ったい
  • レギンスは柄物を選ぶと体型が目立ちにくいのでおすすめ
  • レギンスは洗濯量も増えず乾きが早い

そんなに周りの人のウェアは気にならないけど、確かに目立つほど特徴的な格好をしていると「最近、青いジャージの人見ないですね」なんて服装で形容されちゃったりするので、そうはなりたくないなぁとは思ったりします。特徴的であることに加え、いつも同じウェアだとそう言われちゃったりするので、何枚かは持って着回したいなとか思ったりもします。

あわせて読みたい
50代の痩せ方は一年かけてゆっくり減らすのがリバウンドしないコツ 1ヶ月に1kg弱という超ゆっくりペースで1年かけて7kg痩せました。きつくてボタンが留められなかったジーンズがゆるゆるになり、痩せてからおしゃれが楽しい54歳です。 私...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次