下着は全部これにした!手術後の傷にゴムが触れないグンゼのショーツとブラ

お腹がかくれるけどかわいいグンゼのショーツ

49歳のとき子宮筋腫と腫瘍で全摘手術しました。

内視鏡じゃなく開腹手術なので、おへその下に15cmほどの傷。

一般的なショーツ(パンツ?パンティー?)だと、ウエストゴムの位置がへそ下数センチのところなので、傷にゴム部分が当たって痛い。

それで傷に触れないようへそが隠れるショーツを探してて出会いました。

グンゼキレイラボのレギュラーショーツ
写真撮る前に開封しちゃいました(汗)

それが「グンゼ」のキレイラボシリーズ。

傷がすっかり癒えた今もこのショーツははき心地が良くて、今も愛用中。

あまりにも履き心地が良いので、持ってるショーツは全部このキレイラボのショーツに替えました。

婦人科の手術をした(する)方だけじゃなく、洗濯タグやゴム部分がかゆくなる人にもおすすめのショーツです。

また、傷口が大きい方向けや、乳がん手術後にやさしいブラジャーも紹介します。

目次

肌に刺激を与えるものが付いてない

洗濯タグがプリント

グンゼキレイラボのレギュラーショーツ

洗濯タグ、付いてる場所によっては肌に当たってチクチクするのが気になってました。

それがないのがうれしいです。

縫い目がない

グンゼキレイラボのレギュラーショーツ

縫い目がないのでピタッと肌にフィットする感じが気持ち良いです。

綿100%ではないんですが、このほどよいフィット感は綿100%じゃ難しいと思う。

綿65%ポリウレタン35%で綿は多めなので、私はかゆくなりません。

切りっぱなし

グンゼキレイラボのレギュラーショーツ

ウエストも裾も切りっぱなしのカットオフなので、アウターに響かないのがいい。

ベージュのショーツだと、ガードルなど穿かなくてもぜんぜん透けないです。

タンクトップやキャミソールは透けてもいいけど、ショーツは絶対透けちゃダメですよね。

大きいショーツはババくさい

他のメーカーにもおへそが隠れる大きいショーツあるんですけど、どうもババくさいデザインが多いんですよね。

ウエストのあたりにレースとかリボンが付いてたりするのがどうも好きじゃない。

見た目もそうだし、チクチクするのがイヤ。

引用:グンゼ公式楽天店

グンゼのこのキレイラボのショーツも、セクシーとは言えないですが、スポーティーなデザインなのでババくさくはないと思うんですよね。

傷が大きい人にはハイウエストショーツ

もっとすっぽりお腹を包み込みたいという方はこちらがおすすめ。

引用:楽天市場

このように胸の下まですっぽり包み込みます。

引用:楽天市場

写真のように折り返して着用できるので、傷の状態に合わせて調整しやすいです。

ハイウエストショーツの口コミ

胸下までの開腹手術だったのでそれを見事にカバーしてくれました。
尚、普段はSなんですがLを購入、ゆるゆるになるわけでもなくいい感じでこれも正解でした。
とにかくいい!おすすめします!

楽天みんなのレビューより引用

腹腔鏡手術後用に購入。
フィッテほど伸びは良くないけど苦しくもないので術後にピッタリ。
すこし折り返しておへその傷を2重で守るように履いてます。
普段MものによってはLサイズでLサイズを購入。
術後のぽっこりお腹でも全く問題なし。
よりゆったりしたものがいい人はフィッテの方がオススメ。
同じLサイズでもフィッテの方が緩いです。
ピタッとお腹を守られてる感があるのはメディキュアだと思います。

楽天みんなのレビューより引用

乳がん手術後は前あきブラ

乳がんの手術後用のブラジャーもあります。

こちらもショーツ同様、縫い目や洗濯タグないので傷に負担がかかりません。

前あきでボタンも開けたり留めたりしやすいスナップボタンなので、術後で腕が上がりにくいときにも着脱しやすい作りです。

前あきブラの口コミ

乳腺外来の看護師さんにお勧めされて、入院準備として購入しました。
まだ着用していませんが、柔らかくストレスの無い素材なので、術後に活躍してくれるだろうと期待して、着用する日を楽しみにしています。

楽天みんなのレビューより引用

術後はいろいろ試しましたが他のどの下着を着けても傷にあたってしまい、痛くて困りました。
ゆったりとしたつくりなのでピッタリというわけにはいきませんが、それが術後にはよかったです。
傷にあたってしまう部分はハサミで切り取って使っていますがほつれることもありません。
もうしばらくはこれだけをつかいつづけることになりそうです。

楽天みんなのレビューより引用

ショーツ以外のグンゼ

ショーツはすべてキレイラボのレギュラーショーツの私。

ショーツ以外にも愛用している商品もあるので紹介します。

グンゼって、男性用の下着とか子どもの肌着というイメージの人がいるかもですが、大人女性向けの商品、かなり充実しています。

しばらくグンゼから離れてましたが、40代以降は「肌への優しさ」とか「着心地」を重視するようになってきたことから、またグンゼに戻ってきました。

↓ブラ紐を隠せるリブインナーのレビュー記事です

グンゼのショーツはどこで買える?

全国のアウトレットパークや大手スーパー、ホームセンターなどで取り扱いがあります。

下記のお店で売っているという情報を見かけました。

  • イトーヨーカドー
  • イオン
  • しまむら
  • ドンキ
  • ローソン
  • 西友

ストッキングは取り扱っている店舗も多いと思いますが、レディースインナーの取り扱いは店舗によってかなりちがいますし、多くのラインアップを置いているとは思えません。

ネット通販で買うのが確実です。

私はグンゼ商品を定期的に購入するので、公式サイトで買っています。アプリを入れるとクーポンもらえたり、いろいろ特典はあります。

グンゼ公式通販

ただ、送料無料のお買い上げ金額は公式が7,000円。

楽天は3,980円以上で、ヤフーは3,300円以上なので、特に公式じゃなくてもいいかも。

グンゼ公式楽天店

グンゼ公式ヤフー店

まとめ:グンゼのショーツがおすすめな人

  • 下腹部の手術痕が隠れるショーツをお探しの方
  • アウターに響かないショーツをお探しの方
  • 大きいショーツを探しているが、あまりにもババくさいのはイヤな方
  • 洗濯タグや縫い目、レースなどがチクチクする方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次