40代以降のブラックコーデは、一つ間違えると老けて見える地味コーデになってしまう危険性あり。でも今まで黒ばかり着ていたのに、ワードローブを一気に明るい色の服に変えるなんて難しいですよね。そんな人はまずバッグを変えてみませんか?
黒い服はバッグによって印象が変わるので、いろいろな色のバッグを合わせた50代のレディースコーデ写真を撮ってみました。黒い服に合うバッグの色選びの参考にどうぞ!
地味コーデと4色のバッグ
黒ニットと濃い色デニムという比較的地味なカジュアルコーデに、4色のバッグを合わせてみました。
地味コーデ×黒のトートバッグ

黒っぽい地味コーデにカジュアルな黒のトートバッグを合わせてみましたが、さらに地味さが増した印象です。特別おかしなコーデではありませんが、大人のおでかけ着としては野暮ったい。黒っぽいカジュアルコーデに黒のカジュアルなバッグは避けた方が良さそう。
地味コーデ×イエローサコッシュ

黄色のサコッシュを合わせました。地味な黒コーデも黄色のワンポイントが効いて、ぐっと明るい印象になったと思います。
地味コーデ×赤バッグ

赤のレザーバッグは、カッチリしたコーデに合わせるときちんとしすぎてしまうので、デニムなどのカジュアルコーデに合わせることが多いです。地味コーデを華やかにしてくれることに加え、カジュアルを手抜きに見せない効果もあるように思います。
地味コーデ×ピンクバッグ

黒とピンクも合いますよね。白のガーリーなコーデにピンクだと甘すぎる気がするので、ブラックコーデやシンプルなコーデに合わせたほうが大人にはしっくりくると思います。
モノトーンコーデに合うバッグ
全身黒のブラックコーデですが、少し上質なコットンブラウスと黒のパンツの大人っぽいモノトーンコーデにいろいろなバッグを合わせてみました。
モノトーンコーデ×黒バッグ

全身黒の服に黒のバッグというオールブラックコーデですが、カジュアル服な黒コーデと比べると野暮ったさはないように思います。ただ、50代が全身黒のコーデだと、ちょっと礼服っぽいというか、お葬式感が出てしまうので、明るい色のバッグで差し色をすることが多いです。

パンツのみグレーにしてみました。モノトーンコーデでもアイテムを一つグレーにすれば、バッグが黒でもお葬式感はなくなるように思います。
モノトーンコーデ×イエローのバッグ

黒に黄色が効いて明るい印象になりましたが、サコッシュなので全体的にカジュアルダウンされました。
モノトーンコーデ×赤バッグ

赤が入るだけでお葬式感がなくなりますよね。
モノトーンコーデ×ピンクのバッグ

黒とピンクはカジュアルでも大人服でも合います。
モノトーンコーデ×茶色バッグ

こちらは通勤に使っている大きめの茶色のレザーバッグ。大きいバッグは少し抑えた色味のほうが良いかなと思い、ブラウンを選びました。
ただ、大きめのバッグは色味を抑えると言っても、黒の大きなバッグは重たい印象なので選ばないようにしています。なんとなくサラリーマンぽくないですか?まあ、デザインや素材にもよるのですが…。
黒い服に合うバッグ
- 黒い服にはどんな色のバッグも合う
- カジュアルな素材の黒いバッグを合わせると野暮ったい
- 黒い服に黒いバッグを合わせるなら小さめのレザーがおすすめ
- 40代・50代の全身黒コーデはお葬式みたいなのでバッグの色は明るめに
- 大人のブラックコーデには明るい色のバッグで差し色をするとおしゃれ

コメント