女性におすすめのテレワーク用椅子シルフィーのレビュー!疲れないしオシャレ

テレワークチェア「シルフィー」のレビュー

テレワーク(リモートワーク)用に買ったオカムラの「シルフィー」というオフィスチェア。

半年ほど使ってるけどぜんぜん疲れないし、腰痛も改善されてめちゃくちゃ良い!買って良かったと心から実感しているので感想とレビューを紹介します。

「シルフィー」はデザインもおしゃれなので、ケバケバしたゲーミングチェアや、なんだかおじさんくさい重役の椅子みたいなのが苦手な人にもおすすめの椅子です。

目次

シルフィーを選んだ理由

  • いかにも事務用チェアって感じではないおしゃれなデザイン
  • 座面の色は11色から選べるし、フレームも白があるのが良かった
  • 日本製で事務機器の老舗メーカー「オカムラ」の信頼性
  • 機能が優れているわりに価格が10万円以内で予算内

テレワークが増えて自宅でデスクワーク時間が格段に増え、今まで使っていたダイニングチェアでは腰とお尻が痛くてたまらない。そこで長時間座っていても疲れない椅子を買おうとオフィスチェアのレビューや口コミを調べてみた。

オカムラの「コンテッサセコンダ」の評判がとても良かったのだけど、どうも威圧感のあるデザインが好きになれない。

↓コンテッサセコンダ

SOHO本舗
¥204,600 (2023/03/25 22:11時点 | 楽天市場調べ)

たぶんこの背もたれの高さに加えてヘッドレストでさらに高さが増してるのが威圧感の原因だと思う。それにわが家のインテリアにこの雰囲気のチェアは合わない。

それで、もっと優しい雰囲気で木製のインテリアにも合うデザインで、機能性もあって疲れない女性向けのオフィスチェアはないかと探したところ、コンテッサセコンダと同じメーカー「オカムラ」の「シルフィー」が浮上。

他のメーカーもいろいろ調べてみましたが、デザイン性と機能性のバランスが一番良いのが「シルフィー」でした。価格もコンテッサセコンダの半分以下で10万円以内に収まるのも決め手のひとつ。

シルフィーは機能性もあっておしゃれなデザイン

実際に使ってみた感想

木製のインテリアにも合っておしゃれ

テレワーク用椅子「シルフィー」

無機質なオフィスチェアを家に置いて、部屋が事務所っぽい雰囲気になるのがイヤでした。でもこのシルフィーは木製のワークスペースにも馴染むデザインなのが気に入りました。白のフレームがiMacのモニターとリンクしていてなんだかオシャレ!

お尻と腰が痛くならない

テレワーク用椅子「シルフィー」

シルフィーを買う前に使っていたのは普通の安物のダイニングチェア。テレワーク勤務がないころは週に1〜2回、1〜2時間座る程度だったので問題ありませんでしたが、テレワーク勤務で一日中座っていると、お尻も腰も痛くてたまらない。

それが椅子をシルフィーにしてからお尻も腰もまったく痛くない!当たり前ですけど安物のチェアとはぜんぜん違います。すでに半年以上使っていますが、椅子が違うだけでこんなに快適だとは想像以上です。

ヘッドレストはつけなくて良かった

ヘッドレストがあると威圧感があって見た目的に好きじゃない。でもあった方が疲れないのなら…と思って調べてみたら、私にはあまり必要なさそう。

ヘッドレストがあった方が良い人

  • 普段から後傾で座ることが多い
  • 考え事や作業をするとき、リクライニングを使いゆったり座る
  • 休憩するときやテレビ・映画鑑賞をするときにもオフィスチェアを使う

ヘッドレストが不要な人

  • PCやデスクに向かうとき、前傾姿勢になり背もたれをあまり使わない
  • 休憩するときやリラックスするときはソファーなど別のチェアを使う

ということで、私には必要ないと思いヘッドレスト付けませんでしたが、なくて正解でした。

メッシュの座面は蒸れない

テレワーク用椅子「シルフィー」

座面がメッシュなのは暑い季節はとても快適です。ぜんぜん蒸れないです。

シルフィーのサイズ感

テレワーク用椅子「シルフィー」

163cmの私が座るとこんな感じ。ちょうどいいです。シルフィーって女性か小柄な男性向けのサイズ感のような気がします。大柄な男性だと少々窮屈なんじゃないかなって思います。

インテリアショップ NIMUS
¥89,540 (2023/03/25 22:09時点 | 楽天市場調べ)

購入したシルフィーの仕様

スクロールできます
選択したタイプ私の感想
チェアタイプローバック威圧感がなくて良い
ボディカラーホワイトインテリアになじむ
張地背メッシュ蒸れなくて快適
ハンガーなし自宅使用なので必要なし
ランバーサポートなし効果的な使い方がわからないの不要
アームタイプ肘なしパソコン作業なので不要
脚タイプアルミ脚スタイリッシュな印象なので採用

シルフィーの口コミ

良い口コミ

私もシルフィーにしてからかなり腰痛が改善されました。長時間座る方はやはり体に負担の少ない椅子が重要ですね。

椅子に座っているとすぐに姿勢が悪くなってしまい首や腰に負担がかかり困っていました。この商品は座面が前傾するので良い姿勢が保ちやすいです。

また、座面が水平なままであったとしてもちょうどいい硬さで快適ですし、座面が滑りにくい素材のため骨盤を立てた姿勢が保ちやすいです。

高価なものですので購入を悩みましたが、日々のデスクワークが楽しみになり、購入して良かったです。

私もデスクワークが楽しくなりました。椅子ひとつでこんなに快適さが変わるのかと驚いています。

座り心地の良さ、調整機能の多さ、デザイン、価格が気に入りこちらの商品を選びました。

好みや気分によって、前傾にしたり座面の奥行きを調整できるのが魅力的です。

オプションも自由に選択できるため、不要なものを外して価格を抑えられるのも良いです。

ヘッドレストやハンガーなど、オプションを選ぶのも気に入った点です。肘掛けもヘッドレストも必要ない私にとってはリーズナブルに購入できて良かったです。

悪い口コミ

新社会人ですが、暫くリモートワークと決まったので、思い切って購入。

座り心地は店舗で確認済みでしたが、実際に部屋に入れると思ったより幅があり、女性には大き過ぎる感があります。

オフィスチェアとしては小さめだと思いますが、普通の椅子よりはたしかに存在感があるので大きく感じるかもしれません。それに対して次のような口コミもありました。

サイズ感もやや小さめなので、女性も合いやすいと思います。小さめといってもワークチェアである以上なかなかの存在感のあるサイズです!

世のワークチェアは男性ターゲットのものが多いのか、女性には大きすぎるものばかりなのです。

こちらの方の口コミ、納得です。デザインも大きさも男性がターゲットと思われるものが多いですよね。シルフィーは女性におすすめのチェアだと私も思います。

梱包の段ボールがかさばるので、ごみの日の前に届くよう注文するのがおすすめです。

組み立て式じゃないので仕方がないのですが、確かに梱包の段ボールは大きいです。4kgのワンコが入るとこんな大きさの段ボールで届きます。

シルフィーの箱

その他の口コミは「楽天みんなのレビュー」も参考にどうぞ。みなさんの口コミもかなり高評価です。

まとめ

  • シルフィーは他のオフィスチェアよりはやや小ぶりなサイズ感
  • 腰に負担の掛からない姿勢を保てるので、腰痛が改善されたという口コミ多数
  • 自宅のインテリアにも馴染むシンプルでおしゃれなデザイン
  • ヘッドレストや肘掛けなど不要なオプションを削って価格を抑えられる
  • オフィス家具の老舗「オカムラ」の品質で10万円以内の価格はかなりコスパ良し!
あわせて読みたい
46歳の独身女性が新築した、一人暮らしの戸建て注文住宅の間取り図公開 一人暮らしの戸建て住宅は平屋が人気とのことですが、私の場合は広い土地の確保が難しかったので、30坪の土地にロフトタイプの小さな家を建てました。40代(46歳)独身...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次