コーデがちょっとシンプルすぎるな〜とか、なんか地味だな〜と思ったときには、個性的な靴下をアクセントにしたりします。
フランス発の「Bonne Maison」(ボンヌメゾン)の靴下は、とにかく柄の種類が豊富なので「他人とかぶりたくない」という人にもおすすめの靴下です。
小さめドットのシャツとデニムスカートのコーデ

ちょっとクラシカルな形の丸襟のリネンシャツ。ドットが小さめなのでシンプルでどんなボトムスとも相性が良くて使えるアイテム。今日はデニムのスカートにシャツインしてみました。
スッキリした感じになりましたが、なんだかシンプルすぎて物足りないな〜と思ったので、ボンヌメゾンの靴下をプラス。
フランス発の個性的な靴下、Bonne Maison(ボンヌメゾン)

Bonne Maison(ボンヌメゾン)は、フランスのソックスブランド。
シンプルな柄も中にはありますが、ほとんどがまるでアートというか絵画のような個性的でパンチの効いた柄ばかり。とても個性的なのに不思議とまとまっていて、コーデに取り入れるとアクセントになってほどよい個性が出るんです。年に2回新作が発表されるので、楽しみにしているファンも多いそうです。
こんなにかわいいのに丈夫なんですよ。写真で履いている靴下、3年前に買ったものですが、今でも現役で活躍中。
無地のシンプル靴下は1年くらいで買い替えてますが、ボンヌメゾンの靴下はちょっとお高い(1足3,000円くらい)のもあって、ついつい大事に履いちゃってます。
普段はタビオのコットンブレンドソックス(1足660円)を愛用しています。


素足にサンダルも苦手で靴下が手放せない私
マキシ丈のスカートに華奢なサンダルのコーデなんて「こなれ感」があって大人って感じですよね。でも、素足でサンダルとか苦手なんですよね。海水浴に行くとかならいいんですが(海水浴なんてもう何年も行ってないし今後も行くことなさそうですが)、街や会社に素足で出かけるのって苦手。
汗でベタベタするのもイヤだし、冷房で冷えるのもイヤ。私のコーデには夏でも靴下はなくてはならない存在。なので、サンダルは靴下にも合うものを履いてます。
おすすめはビルケンシュトックのボストン。靴下のアップの写真で履いてるサボタイプのサンダルです。
【楽天】ビルケンシュトックの通販
まとめ
シンプルコーデには靴下で遊ぶのも楽しいです。最近はサンダルに靴下のコーデも「あり」な時代になったのでうれしいです。
素足に華奢なサンダルとか、ハイヒールが無理になってきたお年頃。
おしゃれと快適さの両方叶えられる靴下コーデを楽しみましょう。
コメント